大きくしたい、幅出ししたい、サイズUPしたい 方へ
基本的に、お品物を大きくするようなお修理はできません。 理由は編地がないからです。 もちろんニットですから編んで作ることはできます。 しかし、既存の服に合わせて編地を作るのは実は非常に大変です。 糸偏の業界なら皆さん知っ […]
タートルネックのお直し
タートルネックでの襟の修理問い合わせで、よくある質問をまとめました。 金額などのお問い合わせは、メール見積りをご利用ください。 襟のデザインが判る全体の画像、襟の編み目のアップがモノサシと一緒に写っている画像、何に困って […]
リブ編みをミシン直しにした仕上がり(サンプル画像)
リブ編みをシングルステッチでお直しすると、袖がラッパのように広がってしまいます。 これはリブ編みの特性によるものです。リブ編みはゴム編みとも呼ばれるもので、よく伸びます。それは見た目よりも編み目の数が多いからです。横方向 […]
一部サービス値上げのお知らせ 2019/8/1
平素は当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。 下記サービスを値上げすることにしました。 ・つまみ修理 525円 → 1050円 ・ほつれ修理 2100円~ → 3150円~ ・ミシン直し 袖丈つめ(肩から […]
身幅つめの指示
身幅つめの指示方法は3パターンあります。 ①お洋服にしつけなどのしるしをつける ②図に書く ③見本の洋服を同封する 編地の方向に逆らうようになるので、ミシンでの作業になります。端はハサミでカットしてロックミシンをか […]
サイズダウンをお考えのお客様へ
パーツ毎に修理料金が発生します。 ■メール見積もりの時 パーツ毎に何センチ詰めるのかご指示ください。寸法によって方法が変わることがあります。 「全体」と「編み目のアップと物差しを一緒に移したもの」は最低限送ってください。 […]






