Home » コラム » 糸より

糸より

夏の閑散期のうちに、糸の勉強をしてました。
今年は念願の草木染めです。ついでに藍染めも学びました。その時に染めた糸がこれです。綿糸で手よりなので、ボコボコしてます。糸は弱いのですが、柔らかい手触りなので子供のネックウーマ―を編むことにしました。どんなウール糸でも首が痛いというので、これなら大丈夫だろー、と。編むのは子供です。1年生です。本人はやる気です。なんとか頑張ってもらいたいものです。
今日仕事が早く終わったので、2本どりによりました。
糸よりには学びの全てが入っていると思います。できるようになると、確実になにかが変わる。それは言葉では表せない感覚がある。それを手に入れるには、やってみるしかない。
あ、でもこれ言ったら、なんでもそうだ。バナナの皮むきには学びの全てが入っている。でも成り立つ。

糸よりは、楽ではないけど、楽しい時間です。
糸より器糸

Comments are closed.

    受付状況・お知せはこちらも/投稿は同じ

  • インスタ テンダー|instagram Threads


  • 画像見積もりをする
  • ニットの修理|ご注文の流れ
  • ニット修理 ひと針ずつ お直し

  • ニット修理ひと針お直しします
  • ニットの修理|モバイルからのお問い合わせ