Home » 家庭ニットケア » マフラーのリメイク(ボリュームアップする方法)

マフラーのリメイク(ボリュームアップする方法)

先日お客様から手編みのマフラーをもっと使いやすくしたい。といったご相談を受けました。
マフラーリメイク
 ・祖母の手編みで長く使いたい
 ・でも細長くてボリュームが少なく暖かくない
 ・編み足して欲しい

編み足しても良いのですが、それではどうしてもお値段が高くなりがちです(20000円~)
そこでご自宅でもできる方法もご案内しました。

 ・裏側にフリース素材を縫い付けてはどうか?
 ・フリースは端の始末もいらないので、扱いやすいです

すると早速ストールを購入して縫い付けられたようです。簡単にボリュームアップできたようです。

良かった! 儲からなかったけど、喜んでもらえたから良かった。私は穴の修理が得意なので、できるだけその分野で貢献したいんです。

私だったら赤のマフラーに白いフリースを縫い付けます。
縫い付ける糸は目立たないように白でもいいですが、あえて赤い毛糸でもいいですよね。
チェック柄(があれば)に、白い毛糸でもかわいいかもしれません。

そんなリメイク案もあります。

Comments are closed.

    受付状況・お知せはこちらも/投稿は同じ

  • インスタ テンダー|instagram Threads


  • 画像見積もりをする
  • ニットの修理|ご注文の流れ
  • ニットの修理|モバイルからのお問い合わせ
  • ニット修理 ひと針ずつ お直しいたします

  • ニット修理店ニットキュアひと針お直しします
  • ニットの穴が丈夫で綺麗に オリジナル金糸継

    ニット修理丈夫で綺麗金糸継