Home » 2017 » 11月

事業は続ける事が価値

ついつい成功のイメージに引きずられてしまいます。 ・増えて嬉しい! ・目新しい! ・綺麗! かわいい! 見た目が良い! それは実は見たもの聞いたのものイメージです。しかもその状態は一時的なものです。私たちは生活している。 […]

メンテンナンス方法が動画で紹介されました

朝日新聞社moovooさんでニット服のメンテナンス方法の動画が紹介されています。 やはり動画はわかりやすい! 恥ずかしながら、私の顔も出ています。出す必要あるのか? 1つめは私の十八番。アイロンのかけ方です。袖の長さが違 […]

Post Image

身幅つめの指示

身幅つめの指示方法は3パターンあります。  ①お洋服にしつけなどのしるしをつける  ②図に書く  ③見本の洋服を同封する 編地の方向に逆らうようになるので、ミシンでの作業になります。端はハサミでカットしてロックミシンをか […]

Post Image

サイズダウンをお考えのお客様へ

パーツ毎に修理料金が発生します。 ■メール見積もりの時 パーツ毎に何センチ詰めるのかご指示ください。寸法によって方法が変わることがあります。 「全体」と「編み目のアップと物差しを一緒に移したもの」は最低限送ってください。 […]

    受付状況・お知せはこちらも/投稿は同じ

  • インスタ テンダー|instagram Threads


  • 画像見積もりをする
  • ニットの修理|ご注文の流れ
  • ニットの修理|モバイルからのお問い合わせ
  • ニット修理 ひと針ずつ お直しいたします

  • ニット修理店ニットキュアひと針お直しします
  • ニットの穴が丈夫で綺麗に original金糸継

    ニット修理丈夫で綺麗金糸継