Home » 修理料金 » 編み直し

編み直し

ニットの編み直しについて

ニット修理に編み直しは必要?

ニットやセーターの困りごとは、全部を編み直さなくても、穴やほつれは、ほとんどが直ります。
どうしてもニットやセーターで「編み直し」でのお直しが必要な場合は、下記条件になります。

【条件】
手編みが可能な太さ
パーツのみ
お値段2万円以上

【編み直し例】
ニットの袖先を少し編み足したい
ニットの手袋の一部を編み足したい
穴を埋めて編み足したい → 金糸継でのお直しも可能です!
セーターやカーディガンの身幅を編み足したい(ユニクロさんなどで、編地を購入してミシンで縫い付けると安価です)



ニットやセーターの編み直しのよくあるお問い合わせ

■袖先のほつれや裾のほつれを編み直しで直したい
→ 短くすることで修理できるかもしれません。ニットキュアのメール見積もりから、ご相談ください。


■セーターを1着編み直してもらいたい・パーツや小物を編み直ししたい

→ お持ちのセーターと全く同じは難しいですが、新たに編むと10万円位~。小物は要相談。ニッターさんと直接相談できる「森屋本舗」がお奨めです。


■手編みのセーターにこだわるなら
東日本大震災の復興をきっかけに立ちあがったブランド
「気仙沼ニッティング」

ニットの本場スコットランドのデザインを中心に、ハンドメイドのセーターを取り扱うブランド
(お問い合わせ → 一般のお客様 から購入店舗が探せます)
「IT DIVISION」

                   

    受付状況・お知せはこちらも/投稿は同じ

  • インスタ テンダー|instagram Threads


  • 画像見積もりをする
  • ニットの修理|ご注文の流れ
  • ニットの修理|モバイルからのお問い合わせ
  • ニット修理 ひと針ずつ お直しいたします

  • ニット修理店ニットキュアひと針お直しします
  • ニットの穴が丈夫で綺麗に original金糸継

    ニット修理丈夫で綺麗金糸継